![](https://www.sapplife.net/wp-content/uploads/2020/08/https___arisago.com_official_wp-content_uploads_2019_01_o612_3.png)
iPhoneの画面をMacBookやiMacに表示したい。だけど、やり方がわからないので教えてほしい
そんな方のために本記事では、iPhoneの画面をMacに表示(ミラーリング)する方法を紹介します。
iPhoneの画面をMacに表示(ミラーリング)する方法
MacとiPhoneをLightningケーブルで接続
まずはMacとiPhoneをLightningケーブルで接続します。
QuickTime Playerを起動
Macに入っている「QuickTime Player」を起動します。
新規ムービー収録を選ぶ
「QuickTime Player」を起動したら、ファイルから「新規ムービー収録」をクリックします。
MacにiPhoneの画面を表示する
最初はMacのFacetimeカメラになっているので、これをiPhoneに切り替えます。
まずは丸いボタンの横にある下矢印のマークをクリック。
カメラの選択を「iPhone」に切り替えればiPhoneの画面が表示されます。
![](https://www.sapplife.net/wp-content/uploads/2018/05/avatar20180319235726.jpg)
iPhoneの音声も流したいなら、マイクの選択をiPhoneにすればOKです。
ちなみにこんな感じで表示されます。
iPhoneの画面をMacに表示(ミラーリング)するだけじゃなくて録画も可能
QuickTime Playerは、MacにiPhoneの画面を表示(ミラーリング)するだけじゃなくて、録画することも可能です。
やり方は簡単。丸いボタンをクリックするだけです。録画を停止する際はもう一度丸いボタンをクリックすればOKです。
\最新のiPhoneをチェック/
iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro/Pro Maxの使い方・操作方法まとめ
iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro/Pro Maxの使い方・操作方法をまとめています。
![](https://www.sapplife.net/wp-content/uploads/2020/10/46a004f3063e5c0d43937728a6bd71b8-160x90.png)
iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro/Pro Maxの使い方・操作方法まとめ
2020年10月に発表された5G対応のiPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro/Pro Maxの使い方・操作方法に関する情報をまとめたページです。iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 ...
iPhone初心者が知っておきたいiPhoneの使い方・操作方法まとめ
iPhone初心者が知っておきたいiPhoneの使い方・操作方法をまとめて紹介しています。
![](https://www.sapplife.net/wp-content/uploads/2021/01/e719b8428221bf469fb2ef73bf3bdbe8-160x90.jpg)
iPhone初心者が知っておきたいiPhoneの使い方・操作方法まとめ
【iPhone初心者ガイド】iPhoneの使い方・基本操作・小技・アプリの使い方を解説している記事をまとめています。動画での解説もあります。iPhoneの使い方や操作方法がわからないスマホ初心者の方は、ぜひチェックしてみてください。