2021年2月1日からスタートしているmineo(マイネオ)の新料金プラン「マイピタ」。料金が安いので乗り換えようか迷っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために本記事ではmineo(マイネオ)の新プラン「マイピタ」のメリット・デメリットを徹底解説します。
mineo(マイネオ)の新プランマイピタとは?
「マイピタ」は2021年2月1日からスタートしているmineo(マイネオ)の新料金プランです。
マイピタの月額料金(音声通話+データ通信)
Aプラン(auプラン)、Dプラン(ドコモプラン)、Sプラン(ソフトバンクプラン)すべて共通の料金です。
1GB | 5GB | 10GB | 20GB | |
音声通話+データ通信 | 1,298円 | 1,518円 | 1,958円 | 2,178円 |
データ通信のみ | 880円 | 1,265円 | 1,705円 | 1,925円 |
5G通信オプション | 220円/月 |
マイピタの手数料・初期費用
契約事務手数料 | 3,300円 |
SIMカード発行料 | 440円 |
MNP転出 | 無料 |
マイピタの通話料金
通常料金 | 22円/30秒 |
mineoでんわ10分かけ放題 | 935円/月 |
通話定額30 | 924円/月 |
通話定額60 | 1,848円/月 |
LaLa Call | 110円/月 |
スマート留守電 | 913円/月 |
留守番電話 | 319円/月 |
mineo(マイネオ)新プラン「マイピタ」のメリット
- 複雑な条件なしで音声通話+データ通信1GB1,298円から使える
- ドコモ、au、ソフトバンク3つのキャリアに対応
- データ容量を繰り越せる
- データ容量のシェアサービスが充実
- 家族割がある
mineoマイピタのメリット①:複雑な条件なしで音声通話+データ通信1GB1,298円から使える
マイピタは音声通話+データ通信のプランだと、1GB1,298円から20GB2,178円まで4つの容量から自分の用途に合わせて自由に選ぶことができます。
複雑な契約条件なく、わかりやすい料金設定になっています。
mineoマイピタのメリット②:ドコモ、au、ソフトバンク3つのキャリアに対応
マイピタはトリプルキャリア対応となっており、Aプラン(auプラン)、Dプラン(ドコモプラン)、Sプラン(ソフトバンクプラン)の3つから選べます。
乗り換える際に前に契約していたキャリアと同じ回線のプランを選べば、SIMロック解除しなくても今使っているスマホをそのまま使える可能性が高いところです。初期費用を抑えたい方にとっては大きなメリットになります。
mineoマイピタのメリット③:データ容量を繰り越せる
マイピタは当月に使い切れなかったデータ容量は、翌月に自動で繰り越しされるようになっています。
あまりデータ容量を使わなかった月があったとしても無駄にならないのは嬉しいポイントです。
mineoマイピタのメリット④:データ容量のシェアサービスが充実
- フリータンク:mineoのパケットをみんなでシェア!余ったパケットを入れておいたり足りない時に助け合える
- パケットギフト:余ったパケットをギフトとして他のmineoユーザーに贈ることができる
- パケットシェア:使い切れなかった基本データ容量やパケットチャージ容量を翌月に繰り越し、そのパケットをシェアできる
マイピタでは上記のようなデータ容量シェアサービスがすべて無料で利用可能となっています。
mineoマイピタののメリット⑤:家族割がある
最近の格安SIMサービスの新料金プランでは家族割がないことも多いですが、マイピタには家族で契約した場合に、各回線の基本料金から55円割り引く家族割サービスがあります。
mineo(マイネオ)新プラン「マイピタ」のデメリット
- お昼や夕方の通信速度は遅くなることが多い
- 店舗数が少なめ
- 24時間かけ放題サービスがない
- 通話料金を安くするには専用アプリが必要
mineoマイピタのデメリット①:お昼や夕方の通信速度は遅くなることが多い
これに関してはmineo(マイネオ)だけに限った話ではありませんが、格安SIMはお昼や夕方など多くの人がデータ通信を利用する時間になると通信速度が遅くなることが多いです。
なので、ネットサーフィンやTwitterなどをする際にも表示が遅くストレスになってしまう可能性があります。
格安SIMで速度を求めるならUQモバイルかY!mobile。
中容量以上で快適に使うならahamo(アハモ)、povo(ポヴォ)、LINEMO(ラインモ)、楽天モバイルを検討することをおすすめします。
mineoマイピタのデメリット②:店舗数が少なめ
mineo(マイネオ)は店舗があるのですが、全国200店以上とそこまで多くありません。
店舗でのサポートが絶対に必要な方は、mineo(マイネオ)の店舗が住んでいる地域にあるのかmineo公式ページで確認しておいたほうがいいと思います。
mineoマイピタのデメリット③:24時間かけ放題サービスがない
マイピタには24時間かけ放題サービスがありません。通話をよくする方にとってはデメリットになる可能性があります。
mineoマイピタのデメリット④:通話料金を安くするには専用アプリが必要
専用アプリ「mineoでんわ」を使うことで、通常22円/30秒の通話料を11円/30秒にすることができます。
通話料金が安くなるのは嬉しいポイントなのですが、電話をかける際にいちいち「mineoでんわ」を利用しないといけないのは面倒だと感じてしまうことがあるかもしれません。
※通話オプション「mineoでんわ 10分かけ放題」に関しても「mineoでんわ」を利用しないと通常の通話料がかかります
mineo(マイネオ)新プランマイピタのメリット・デメリットまとめ
本記事では、2021年2月1日からスタートしているmineo(マイネオ)の新プラン「マイピタ」とはどんな料金プランなのか?ということと、「マイピタ」のメリット・デメリットを解説しました。
最後にメリット・デメリットをもう一度まとめると
- 複雑な条件なしで音声通話+データ通信1GB1,298円から使える
- ドコモ、au、ソフトバンク3つのキャリアに対応
- データ容量を繰り越せる
- データ容量のシェアサービスが充実
- 家族割がある
- お昼や夕方の通信速度は遅くなることが多い
- 店舗数が少なめ
- 24時間かけ放題サービスがない
こんな感じです。
mineo(マイネオ)新プラン「マイピタ」に乗り換えようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。