OPPOの5G対応Androidスマートフォン「OPPO Reno5 A」とシャープの5G対応スマートフォン「AQUOS sense6」の違いを比較します。今回比較するのはSIMフリー版です。
- 「OPPO Reno5 A」と「AQUOS sense6」の違いを知りたい
- 「OPPO Reno5 A」と「AQUOS sense6」どっちがおすすめなのか知りたい
という人は、参考にしてください。
OPPO Reno5 AとAQUOS sense6の違いを比較
OPPO Reno5 AとAQUOS sense6のスペックの違いを比較していきます。
スペック比較
OPPO Reno5 A | AQUOS sense6 | |
サイズ(高さ/幅/厚さ) | 約162.0 x 約74.6 x 約8.2 mm | 約152 x 約70 x 約7.9 mm |
重さ | 約182g | 約156g |
ディスプレイ | 約6.5インチ / TFT | 約6.1インチフルHD+(2,432 × 1,080ドット)IGZO OLEDディスプレイ |
CPU | Qualcomm Snapdragon 765G / オクタコア 2.4GHz + 2.2GHz + 1.8GHz | Qualcomm Snapdragon 690 5G Mobile Platform /オクタコア 2.0GHz+1.7GHz |
OS | ColorOS 11 based on Android 11 | Android 11 |
内蔵メモリ(RAM / ROM) | 6GB (RAM) / 128GB (ROM) | 4GB (RAM) /64GB (ROM)、6GB (RAM) / 128GB (ROM) |
カメラ(外側) | 約6,400万画素 (メイン) + 約800万画素 (超広角) + 約200万画素 (マクロ) + 約200万画素 (モノクロ) | 約4,800万画素 (メイン) + 約800万画素 (広角) + 約800万画素 (望遠) |
カメラ(内側) | 約1,600万画素 | 約800万画素 |
バッテリー容量 | 4,000mAh | 4,570mAh |
ワイヤレス充電 | × | × |
おサイフケータイ / NFC | ○ | ○ |
防滴 / 防塵 | IPX8 / IP6X | IPX5・IPX8/IP6X |
認証 | 顔/指紋 | 顔/指紋 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
SIM | nanoSIM x 2 / eSIM | nanoSIM/eSIM |
通信 | 4Gおよび5G | 4Gおよび5G |
カラー | アイスブルー / シルバーブラック | ライトカッパー / シルバー / ブラック |
価格 | 128GB:43,800円 | 64GB:45,320円、128GB:49,830 |
OPPO Reno5 Aの方がでかくて重い
サイズと重さはOPPO Reno5 Aの方がでかくて重いです。重さは約26gの差があります。
ディスプレイサイズはOPPO Reno5 Aが約6.5インチ、AQUOS sense6が約6.1インチでOPPO Reno5 Aの方が大きいです。
サイズはOPPO Reno5 Aが全体的に一回り大きいです。
CPUのスペックはOPPO Reno5 Aの方が高い
CPUはOPPO Reno5 AがQualcomm Snapdragon 765G、AQUOS sense6がQualcomm Snapdragon 690 5Gとなっており、CPUのスペックはOPPO Reno5 Aの方が上です。
カメラ性能はOPPO Reno5 Aの方が高い
アウトカメラはOPPO Reno5 Aが4眼カメラ、AQUOS sense6は3眼カメラとなっています。カメラの数もメインの画素数もOPPO Reno5 Aの方が高いです。
インカメラもOPPO Reno5 Aの方が性能が高いです。
バッテリー容量はAQUOS sense6の方が多い
バッテリー容量はAQUOS sense6の方が多いです。電池持ちはAQUOS sense6が上です。
OPPO Reno5 Aは物理SIMを2枚挿せる
OPPO Reno5 Aは物理SIMを2枚刺すことができるようになっています。AQUOS sense6は1枚だけです。
OPPO Reno5 AとAQUOS sense6どっちがおすすめ?
OPPO Reno5 AとAQUOS sense6は、価格ではそこまで大きな差はないので、サイズ感や性能面を比較して自分好みの方を選べばいいと思います。
大きいサイズのスマホでも問題なくて、スペックとカメラ性能を重視する人は、OPPO Reno5 Aがおすすめです。
スペックやカメラ性能はそこまで気にしないからちょっとでもコンパクトなスマホが良いという人や、バッテリー性能を重視するという人は、AQUOS sense6がおすすめです。