アフィリエイト広告を利用しています

必要なアプリにだけ画面回転、ブルーライトカット、プライバシーガードの設定ができるAndroidアプリ『スクリーンサポーター』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』

画面回転、ブルーライトカット、プライバシーガード(のぞき見防止フィルター)の設定をアプリごとに設定できる便利なAndroidアプリ『スクリーンサポーター』を紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

『スクリーンサポーター』の特徴

  • 画面回転、ブルーライトカット、プライバシーガードの設定をこのアプリ一つでまとめて設定できる
  • 必要なアプリにだけ設定できる
  • スクリーンショットの撮影方法を教えてくれる
  • コピペアプリ機能を搭載

『スクリーンサポーター』の使い方

『スクリーンサポーター』を起動すると、アプリの説明が表示されます。
Androidアプリ『スクリーンサポーター』起動時画面

アプリの説明が終わったら、メイン画面が表示されます。後は、アプリごとにそれぞれの機能の設定をしていくことになります。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』ホーム画面

画面の向きを設定する

「アプリごとに画面の向きを設定」では、アプリごとに画面回転の設定をすることができます。アプリ名の横にある「○」「×」「鍵マーク」のアイコンをタップすることで、画面回転設定をすることができます。

アイコン左から「自動回転ON」、「自動回転OFF」、「横向きに固定」となっています。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』画面向き制御画面

ブルーライトカット

「アプリごとにブルーライトカット」では、アプリごとに画面回転の設定をすることができます。アプリ名の横にあるバーをスライドさせることで濃淡の調整ができます。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』ブルーライトカット制御設定画面ONOFF

例えば、「設定アプリ」をONした場合はこんな感じになります。ブルーライト削除したいアプリがある場合は設定しておくと便利です。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』ブルーライトカット設定ON画面

プライバシーガード

「アプリごとにプライバシーガード」では、アプリごとにのぞき見防止フィルターの設定をすることができます。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』プライバシーガード画面

フィルターをONにすると、画面右から「プライバシーフィルタ選択」画面がでてきます。フィルターの選択(初期設定の猫のフィルター以外を選ぶには課金が必要)、フィルターの濃淡などを設定してOKを押せば設定完了です。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』プライバシーガード選択画面

「設定アプリ」でフィルターをONしてみるとこんな感じになりました。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』プライバシーガードON画面

フィルターが濃すぎるとかなり見にくくなるので、フィルターを調整しながら自分に合った濃さをみつけてください。

スクリーンショット

「スクリーンショット」では、スクリーンショットの撮影方法を教えてくれます。

画面下の「スクリーンショットの閲覧」をタップすると、保存したスクリーンショットをチェックすることができます。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』スクリーンショット撮影

ペースト

「文字ペースト」では、コピー履歴をリスト化して管理してくれます。リストの中からペーストしたい文字を選択してペースト候補に設定できます。

過去にコピーした文字を貼り付けたい時にとても役に立ちます。

Androidアプリ『スクリーンサポーター』ペースト画面

画面回転、ブルーライトカット、プライバシーガードをまとめて設定できる上に、コピペ機能などの機能も備えている便利なアプリです。無料とは思えないくらい機能が備わっているアプリなのでぜひチェックしてみてください。

※アプリの配信が終了した可能性があります。

タイトルとURLをコピーしました